調理の杖 〜グリフォン〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

グリフォンとは、その多くがコーカサス地方の山中に生息している、鷲の上半身に獅子の下半身を持つ魔法生物である。魔法界ではその気高さ、厳かさから、古来より王家の紋章に入れられることが多く、王の象徴ともされたという。

第1回目は、この王家の獣、グリフォンを「食」の観点から紹介する。

グリフォンを「肉」として見たことのある魔法使いはほぼ居ないだろう。そもそも、誇り高く賢いグリフォンを狩るのはドラゴンに鼻炎薬を飲ませるのと同じほど難しく、心得のある狩人でなければ狩りは不可能である。そして、その肉も非常に高価であり、今や「グリフォンを食べる」という文化自体が薄れつつあるのが現状だ。

しかし、実際グリフォンの肉にはスタミナと魔力の増強効果があり、さらに大昔には、「戦の前に戦士たちが皆グリフォンの肉を生で食べて精をつけていた」という文献が残っているほど、グリフォンとは魔法使いに身近な食材であった。

まず調理法だが、グリフォンを食べるにあたり、グリフォンは成熟すると肉が固くなり、味もかなり獣臭くなってしまうという難点がある。ハーブとショウガ、マンドラゴラ(別名マンドレイク)の葉をすり潰して混ぜたものでよく揉み、一晩ほど漬ければ獣の臭みは消えるが、肉の硬さは消えない。また、グリフォンの細胞は魔法に抵抗を持ち、魔法をほとんど通さない為、切り裂き魔法等の調理魔法は効果がない。

しかし、グリフォンの体の緊張を解く効果がある瑪瑙(めのう)を用いて肉をよく叩くことで、肉がほぐれ、ほどよい柔らかさになる。あとはこれをオーブンで焼くだけだ。

グリフォンの肉は鶏肉に似た食感を持ち、まろやかにした山椒のような風味が特徴だ。味付けにスパイスやソースを加える必要のないその独特な風味は、決して他の獣にはない、グリフォンならではの味わいだろう。

かつては知恵と王家の象徴にされた獣。

貴方も是非1度、彼らを味わってみてはいかがだろうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*