ウィザナリア、避難民の声

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

防壁はドラゴンの吐く炎でスライムのように溶け、夜でも魔導ランタンの灯りが絶えない“星の都”と言われていた街並みは瓦礫に変わっていた。

移動を強制され、大きな悲しみを受け止める時間もなかったと、避難民のドルト・ウォース氏は語ってくれた。テントの中で眠ろうとすると風に揺らされた木々の音に驚いて眠れない。ドラゴン襲撃当時のことを聞くと、「“怒れるドラゴンは国をも滅ぼす”とは本当だった」と話した。

30年前に建てた、魔法陣の施された木造2階建ての一軒家に、孫娘(14)と2人で暮らしていた。奥さんは11年前に亡くなり、3人の子は独立して近くには住んでいない。

28日朝、2階で1人で食事しているときに激しい咆哮が聞こえ、驚いてベランダに飛び出した。見えたのは東側の空が真っ赤に燃え、炎の壁が迫ってくる様子だった。事態を把握したのは、国境沿いの避難キャンプに着いた後だった。ただ、避難翌日には近隣諸国の兵士が焼きたてのパンを届けてくれた。

気にかかるのは、当時街に買い物へ出ていた孫娘だ。息子たちに届けてくれるよう兵士に手紙を渡したが、息子たちは世界を飛びまわる仕事をしているため、届く保証はない。

近隣諸国には知り合いもいない。避難民が多いため、家を借りようとしても後回しになるのではないかと不安を話してくれた。近隣諸国の物価も分からず、一家相伝の魔法書を売るしかないとドルト氏は嘆いた。

孫に渡すと決め、家庭魔法の簡要化を記した魔法書は、価値が高いか低いかも、それどころか売りに出せるかも不明だ。先行きが見えない状態に肩を落とした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*